~3日
・まぁ普通
4,5日
・人材不足ならば稀によくある
・細かい作業がおざなり気味になる
6,7日
・チーフクラスならたまになくもない
・時間のかかる作業中は没入する
8日
・バイトが終わっても数十分帰れなくなるほど疲弊する
・このあたりから動作が緩慢気味になる
9日
・昼、学校で横になって寝ることを厭わなくなる
・家事が滞りだす
10日
・自転車の運転中「よく事故らないな」と自分でも思う
11日
・学校とバイト以外は寝るか食事かお風呂かの三択
・常に半目
12日
・命が削れていくのを実感できる
・バイト先に移動する際は無我の境地
13日~
・倒れる事も珍しくないが、まわりもそんなカンジなので休みにくい
・ここまでくると辛さより連勤記録がどこまで伸びるのかを気にしはじめる
・同僚同士で勤怠カードを見せ合って勝負する
・北斗七星の少し横を注視しだす
・くぁwせdrftgyふじこlp;@
結論:バイト先は選んだ方がいい
・まぁ普通
4,5日
・人材不足ならば稀によくある
・細かい作業がおざなり気味になる
6,7日
・チーフクラスならたまになくもない
・時間のかかる作業中は没入する
8日
・バイトが終わっても数十分帰れなくなるほど疲弊する
・このあたりから動作が緩慢気味になる
9日
・昼、学校で横になって寝ることを厭わなくなる
・家事が滞りだす
10日
・自転車の運転中「よく事故らないな」と自分でも思う
11日
・学校とバイト以外は寝るか食事かお風呂かの三択
・常に半目
12日
・命が削れていくのを実感できる
・バイト先に移動する際は無我の境地
13日~
・倒れる事も珍しくないが、まわりもそんなカンジなので休みにくい
・ここまでくると辛さより連勤記録がどこまで伸びるのかを気にしはじめる
・同僚同士で勤怠カードを見せ合って勝負する
・北斗七星の少し横を注視しだす
・くぁwせdrftgyふじこlp;@
結論:バイト先は選んだ方がいい
コメント
コメント一覧 (5)
ねぇ、なんでうちとアンチャンのコメは毎回かぶるの?
思考回路が似てるの?ねぇ。
前(牛丼屋)とその前(ファミレス)のバイト先での出来事ですんで。
今のバイト先は3連勤位で許してくれるよ!
>和泉さん
うちのブログ見てる人は大体そんなんばっかです。
コンビニのバイトの連勤さんってキツいとは聞いてはいましたが、これが現実だと思うとキツいという次元を遥かに超えていて、タメイキが出ます。
なんかもう少し肉付けして小説化すれば、小林多喜二の「蟹工船」を髣髴とさせる現代版社会派作品に仕上がりそうな予感です。
作家先生への日も近いぜ、もとのん!
.
コンビニの夜勤は死ぬほど楽です。
ファミレスとかより数倍は楽。
いまはこんな事無いから安心してくだされ。