昨日、初めてバイクのタンデムに乗っけてもらうという経験をしました。
いや、まぁ祖父のごっついバイクで幼稚園の送り迎え(そして先生ドン引き)をしてもらったことが何回かあるので正確には初めてではないのですが、一時間以上の長旅をしたのは初めてという事で。
で、感想なんですが、やはり運転する本人じゃないぶん重心のかけ方が分かりにくくて、若干振り落とされそうでヒヤッとする場面が何度かあったの以外は快適なツーリングだったと思います。送っていただいてKINGさんありがとうございます。まじありがとうです。
ちなみにその日は友人の家に集まって飲んだわけなんですが、このタンデムの帰りだけではなくて行きも別の友人とで車で迎えに来てくれてた(工藤さんありがとうございました)という謎のZIP待遇だったおかげで、なんと僕自身は食材費交通費含めて一銭もお金を出さずに飲んで食べて帰るということになってしまって心苦しさによるストレスがマッハなんで、こんど会う時はお餅でも持っていこうかなと思います。明らかに買いすぎて処分に困っているだけのように見えるがそんなことはない。
いや、まぁ祖父のごっついバイクで幼稚園の送り迎え(そして先生ドン引き)をしてもらったことが何回かあるので正確には初めてではないのですが、一時間以上の長旅をしたのは初めてという事で。
で、感想なんですが、やはり運転する本人じゃないぶん重心のかけ方が分かりにくくて、若干振り落とされそうでヒヤッとする場面が何度かあったの以外は快適なツーリングだったと思います。送っていただいてKINGさんありがとうございます。まじありがとうです。
ちなみにその日は友人の家に集まって飲んだわけなんですが、このタンデムの帰りだけではなくて行きも別の友人とで車で迎えに来てくれてた(工藤さんありがとうございました)という謎のZIP待遇だったおかげで、なんと僕自身は食材費交通費含めて一銭もお金を出さずに飲んで食べて帰るということになってしまって心苦しさによるストレスがマッハなんで、こんど会う時はお餅でも持っていこうかなと思います。明らかに買いすぎて処分に困っているだけのように見えるがそんなことはない。
コメント
コメント一覧 (6)
という謎ですねわかります
多分一年後の秋くらいに名古屋行けたらいいなと思ってますとマジレス。
>ジンさん
やっぱ宅飲み楽しいわ。
>にーやんさん
そういう意味を込めて書いたんですという体で直さない事にしました。指摘ありがとうございます。
僕が就職浪人すれば再来年になるよ!
いや、笑えねぇよ。